ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月03日

厳しい状況が続く

厳しい状況が続いている。

昨日の仕事の帰り道、ポイントに寄るが流れが弱く減水

期待をせずにピンポイントにキャストすると大きな水柱が立つ

しかし乗らずルアーがすっぽ抜ける

いきなりのバイトにドキドキしながらキャスト再開

しかし、しばらく無反応が続く

諦めかけた一投にようやくヒット!

心の中でガッツポーズをしファイト開始!

めづらしく上流側で激しく暴れる大物シーバス

しつこくエラ洗いを繰り返されるとルアーがすっぽ抜けた・・・

がっくり・・・

厳しい状況の中、やっと絞り出した一本がバレる現実を受け入れられずその場で呆然としていた。

今日の早朝はもっと減水し厳しい状況

ポイントを変えてヒットしたの・・・

厳しい状況が続く

にごい・・・・・

今年は落ち鮎、少ないな~

いやいや、まだいけるぞ!九頭竜ストリームシーバス!!





最新記事画像
お知らせ
冬のカーニバル!
残りわずかな釣行!
遅れてきたランカー
今年も遠征!
風をさけて
最新記事
 お知らせ (2014-07-01 12:53)
 サクラマス スタート! (2014-02-02 08:30)
 冬のカーニバル! (2014-01-18 15:16)
 残りわずかな釣行! (2013-12-20 18:32)
 遅れてきたランカー (2013-12-15 21:49)
 今年も遠征! (2013-11-27 20:11)
この記事へのコメント
こんにちは


水質は完全なクリアで一雨降れば鮎も一気に落ちてしまいそうですが・・・。

減水時のバラシは痛いですね

まだまだ行きましょう!


木曽川は潮周りが悪く釣りが成立しません
Posted by ken-asawa at 2011年11月03日 11:36
こんにちは! 厳しい状況ですが魚は入っています。

ただ、中々ヒットまでの道のりが遠いです。

バラシの悔しさを消すには1本取るしかないのでがんばります。
Posted by amadaboamadabo at 2011年11月05日 07:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
厳しい状況が続く
    コメント(2)