ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月30日

磯へシフト!

今日は休みでもちろん釣行!
川はシーズンオフに入り、海へそして磯へシフト!!

面倒くさいので家でウエットスーツを着て出発!!

実は、先々週に磯のスペシャルストゆーすけ君に案内してもらうが自分だけ坊主・・・・

次はサゴシのみ・・・

今日もゆーすけ君が都合が合わずに1人釣行


早速ラン&ガンするが無反応・・・


ゆーすけ君ポイントに入るが・・・・、ここ1人では怖い・・・

いくらウエットスーツを着ているといっても何度も吹っ飛ばされそうな波をかぶるとだんだん不安になってくる・・・・

釣れそうだったが早々に撤退!

そして次のポイント

サラシを通すと足元でヒット!!


強烈な引きだがなんとか寄せる

しかし、ランデイング寸前でフックアウト・・・

あ~あ、そしてその後は無反応


もう9:00過ぎたので帰ろうかと思ったがあと1箇所、気になるポイントへ


手前のサラシは無反応

なんとなくメタルジグに変え、遠くのサラシに狙いを変更


岩に当てる覚悟で波がかぶる沈み根の後方にぎりぎりにキャストすると着水と同時にヒット!!

いきなりなのでビックリしながらのファイトだが無事キャッチ!!








サイズは75cm 体高のあるスズキ
(写真が全体的に曇ってしまいました。すいません。)








よっしゃ!!~




再びキャスト!


やはり沈み根の後方ギリギリに落とすと再びヒット!!


ちょっと余裕をもってキャッチ!!








サイズは73cm ちょっと口先がスリムですがナイスサイズです。



2本で疲れと気持ちは満たされたので納干


磯はサラシの中をミノーで引くのが普通ですがこういう攻め方も時には有効ですね。


しばらく磯やな・・・・・






無事に帰っていきました。
  

Posted by amadabo at 13:20Comments(10)シーバス

2012年11月11日

減水の中

週末は行くつもりはなかったが、朝に目が覚める。

人気ポイントは多分、人が入っているだろうな・・・と期待せずに行くと・・・

空いている!?


ということでちょっとだけキャスト!


川は減水し、流れが変わり、妙に波立っている。



少し飛ばして流した数投目にヒット!!



結構重い引き、十分楽しんで無事キャッチ!










サイズは76cm 凄く体高のいいバランスのとれた美しいスズキ







ヒットルアーはリビング・デッド・スペシャル118 パニックレッド



この後、お腹の調子があまり良くなく直ぐに撤収!!




まだいけるんじゃない?


  

Posted by amadabo at 07:58Comments(2)シーバス

2012年11月09日

いつまでいける?

今日は休みで川へ釣行!

ポイントはでそうな雰囲気ムンムン


キャストする前から捕食音が出た


1投目!LDSを捕食音が出たあたりまで流し、ブレイク付近からダートさせると1発ヒット!!



大事な1発目、バラすと精神的にきついので慎重にキャッチ!







綺麗な固体



ヒットルアーはリビング・デッド・スペシャル118 リアル鮎


今日はいけるんじゃない?と思ったがその後まさかの激シブ・・・



次のポイントで大型をヒットさせ、流れがきつい中、ようやく寄せたが手前でバレる・・・


でかかったのに・・・


ホームランを打たれたピッチャーのように、しばらく川で膝まつく・・・


その後は無反応・・・


今年はいつまでいけるのでしょうか?
  

Posted by amadabo at 17:57Comments(0)シーバス

2012年11月08日

増水ですけど・・

外は雨、
布団から出る勇気が・・・・・・

フンガ~っと布団を吹っ飛ばし川へダッシュ!!

もちろんウエダーの下はパジャマです。


川は増水、濁りが入ってきている。


風は逆風だが増水を考えて陸っぱりからキャスト!


数投目で捕食音が鳴る


魚は入って来ている



更に数投目で再び捕食音、そして竿が曲がる



少し抵抗するが無事キャッチ!




サイズは70cm


ヒットルアーはリビング・デッド・スペシャル118 レイザー



再び再開、


その後、捕食音が出まくるが6バイト3バラシ・・・


初歩的なミスに泣く今日この頃・・・・・

今日は5本は獲っていなければいけない日だった。

ま~チャンスは続いていますよ、多分・・・
  

Posted by amadabo at 20:05Comments(4)シーバス

2012年11月07日

昨日のパターン

昨日のハンマーで食うシーンが脳裏から離れず、川へちょっと様子見に


先ずは表層をLDS、流れをAsyuraで探るが無反応、


ここまでは昨日と同じ、


そしてHammer Rigid110!


ゆらゆらと引き波を立てるとゴン!!とヒット!!


「昨日のまんまやん!」

軽く暴れるが今日はキャッチ!!










ヒットルアーはHammer Rigid110 パニックイエロー


雨が降ってきたので撤収!!


外はもっと寒いと思ったけどそうでもないね。


もうちょっと頑張ります!  

Posted by amadabo at 08:01Comments(2)シーバス

2012年11月06日

バイトの瞬間

目覚し時計に目をやる、
寒っ!~

寝直すが雨が気になりちょっとだけ釣行

外は6時頃でもまだ暗い・・・

先ずはトッパーで表層を探る


2投目位で水柱!

しかし、乗らない


しつこく出たあたりを攻めるが無反応、


こんな時は、なんとなくAsyura、


キャストし、リトリーブせずにトウイッチ気味にアクションを入れながら流し、ダウンクロスになったあたりでジャークを入れながらリトリーブするとグン!とヒット!!

あんまり引かないがヒットさせたことにご満悦しながらキャッチ!!





ヒットルアーはAsyura Reflex 98f LDSウグイ


移動して今度はハンマーをキャスト!


ゆっくり引き波を立てていると見える範囲でシーバスがゆっくり近づきバク!と食べて反転、ロッドにはゴン!という衝撃、

合わせると一瞬乗るがルアーが外れる・・・


一部始終がスローモーションのように見えたし、食った瞬間シーバスと目と目が合った。


なるほど、あんな感じで食うんだ、


妙に納得して納竿


まだまだいけるよ、ストリームシーバスゲーム!!
  

Posted by amadabo at 21:19Comments(0)シーバス

2012年11月02日

木枯らし吹く頃に

今日は休み、

張切って川へ釣行!!

しかし、寒い・・・・・・・・

そして凄い風、


追い風にまわってキャストするが無反応・・・・

心が折れてくる


明るくなってきた頃にポイント移動



流れのUPクロスにキャストしてナチュラルドリフトさせているとパスッ!!と小さな水柱!
しかし、乗らない・・・・


食う気もないくせに、チビがからかってるな、

再びキャストするがまた出るが乗らない・・

かすかに針に触れたか?

再度キャストするとボン!!とヒット

竿に重みが伝わった瞬間、流れに乗って下流へ走る!


物凄い重量感の走り


ドラグが鳴り止まず50m位、走られる

パワーのあるロッドが激しく曲がるが少しずつ止めて巻き返す、

寄っては走りの繰り返をしていくと走るパワーが衰えてきたのがわかった。


最後の抵抗を見せるが無事キャッチ!・・した瞬間ルアーが外れる


これはいったぞ!







サイズは思ったより伸びないが堂々の85cm
そしてなにより腹パンパン





ヒットルアーはリビング・デッド・スペシャル118 パニックイエロー






フックは2本とも掛かっていたが全て曲がっていた・・・


久々に、手に汗握るナイスファイト!


さ~調子に乗ってまだまだ行きますよ!~
  

Posted by amadabo at 08:14Comments(6)シーバス

2012年11月01日

もう11月

今日から11月、

定置網に鮭が掛かりだし、もうすぐ川に上がってくるこの季節、

川はまだ生命感に溢れているが、やがて寂しい季節に・・・


と、考えたらふとんを吹っ飛ばして川へダッシュ!!


風邪気味なので無理せず、時間限定でキャスト開始!




Asyuraで探るが今日はお留守・・・・




昨日と同じパターンでLDSを流し、寄れでターンさせるとヒット!



流れからはじけ出るようなファイト!!



慎重に寄せて無事キャッチ!






サイズは70弱







ヒットルアーはリビング・デッド・スペシャル118 パニックイエロー



なんとなくですけど、ルアーは寄れ付近にキャストしてからターンさせるのではなく、なるべくUPにキャストして長い時間をかけて流して寄れでターンさせた方が反応がいいような気がします。

気のせいかな?・・・・



さびしくなる前に一気に行きますよ~!








  

Posted by amadabo at 08:08Comments(0)シーバス