ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年09月30日

ダウンサイジング


今日は健やかに目覚めた。


行くつもりはなかったが・・・・、目が覚めてちょっとだけ釣行!



川は減水、ということでシーバス研究所へ



LDSを付いている所にキャストした瞬間、




ん? 何かに引っかかった?・・・・・





しかし、ロッドからは生命反応





直ぐに寄せてキャッチ!!









サイズダウンですけどね。


でも、釣れることは楽しいです。



満足して納竿



ヒラマサ、ショアから好調のようですね。


今度の休みに行こうかな。  

Posted by amadabo at 20:22Comments(0)シーバス

2013年09月29日

ハンマーで!


今日も朝に釣行!!


川は減水状況



ポイントが空いていたので、早速先ずはLDSからキャスト!!


最近のヒットパターンである、ダウンクロス気味にキャストし、ラインを流れに乗せて流す



流れの強さを感じながら、少しステイさせ、デッドスローに巻いてくと、ココンと反応が・・・



しかし、今日は乗らない



数回試したが乗らないので、何となくハンマーにチェンジ




同じように流し、ロッドを立てて、超スローに引いてくると今度はヒット!!









元気に暴れるが無事キャッチ!!



ナナマルないですが、丸呑みですね。





この後、猛烈な腹痛で撤収!!


川は冷えますね・・・



ここ最近はヒットしたらガッチリとルアーがかかるようになってきました。



活性が高くなってきてると思います。
  

Posted by amadabo at 07:04Comments(2)シーバス

2013年09月28日

デイゲームでのジャーキング!


休みでゆっくりした後に、都合がついたので、お昼過ぎに川へ少しだけ釣行!!


しかし、夕方から約束があるので、制限時間は少々、



ポイントに着くと、元気そうな奴が、川でジャンプしていた。



LDSを打ち込むと、ゴゴンと反応・・・




Asyuraに変えて、ジャーキングすると1発ヒット!!











満たされました!



最近、魚を掛けた後、浮いてくる顔の大きさを見る瞬間がとてもたまりません。



この後、巻き直したばかりのラインのトラブルばかりで、撤収・・・・



早く、でっかい顔のスズキが見たい、今日この頃です。  

Posted by amadabo at 19:56Comments(0)シーバス

2013年09月28日

超えなければいけない壁

今日は土曜日だが、都合があって休み。


張り切って川へ釣行!



昨日と比べ、水位は減水している。



そして、今日も寒い!!


流れの筋にLDSをキャストし、さらにラインを出して流す



ある程度流したら、しばらく緩めのアクションを入れながらステイさせ、少しずつデッドスローに


巻いてくる。


ゆっくりと波動を出すように、アクションさせていくと、ココンっと当たりが・・



少し止めて、再び引いてくると今度はググン!と ヒット!!



追い食いしてきたんですね。




慎重に寄せてキャッチ!!











体高はいいが、昨日と同じサイズです。




場所を移動しようと次のポイントへ行くと先行者、




今日は土曜日ですもんね。






これからハイシーズン!  



ドラマはあるんかな?


  

Posted by amadabo at 09:24Comments(0)シーバス

2013年09月27日

肌寒い朝で


今日も朝に川に釣行!!


今日は仕事ですけどね。



ポイントに着いて川に入ると・・・・



寒い!!


心底冷えてくる。



ポイントを打ちながら進んでいく



付いてそうな所にトッパーを通過させると、控えめなバイト!




引きを楽しみながら無事キャッチ!!









写真では細く見えますが、体高あります。




少しずつですけど、フィールドと波長が合ってきたように感じます。



もっと、自分で自分を追い詰めて行こうと思います。  

Posted by amadabo at 20:47Comments(2)シーバス

2013年09月24日

あきらめていたポイントで

今日も朝に釣行


今日は気にはなっていたが、釣れそうになかったので敬遠していたポイントに行ってみた。



台風での増水の影響で、また、様々な事でポイントは様変わりしている。




期待をせずに釣り進んで行く




耳を澄ますと、鮎はいて、元気に跳ねている。




瀬はよく見ると、魚が付きやすそうな雰囲気



意外といけるかも・・・・




川の中を歩いていくと、音にスズキが驚いて逃げていく




今日は逃げたが、 「ここに付くんだ・・・・」 と今日の収穫



期待が高まってきた。



そして、LDSをダートしてくると待望のヒット!!




少々、手こずったが無事キャッチ!!












太いんですよね~    しかし、長さがちょっとだけ足りません・・・・


ナナマル後半?


でも、ここでこの1本が釣れたという事実は、今後の今期の自分にとってはとても大きな1本なんです。




さ~秋の陣!  真っ白な灰になるまで頑張ってみますよ!

  

Posted by amadabo at 20:25Comments(2)シーバス

2013年09月23日

少しの減水


今日は仕事だが川へ釣行!



海は波が出たが起きれなかった・・・・・・



川は水位が落ち着いてきたので、今日は久しぶりにシーバス研究所へ



流れの落ち込みは無反応




ダウンクロスにキャストし、さらにラインを30m位だして流す、




ロッドから流れの強さを感じながら、ラインを出したり、少し調整したりして、ヒットポイントを探っているとゴン!!とヒット!



流れの中と距離もかなりあって、楽しみながらキャッチ!!








太さは十分!!、長さは?・・・・・・・






ま~、楽しんでますよ。



そうそう、遅れましたが、先日の休みの日の午後、



海にアオリイカを釣りに出かけたはずが、大規模なナブラに遭遇して、ガッツリ青物楽しみました。



40cm位のツバスですが、長時間のナブラで楽しかったです。

(忙しくて肝心の魚の写真を撮り忘れた・・・・)




イワシを追ったツバスの群れ




足元はイワシで真っ黒でした。  

Posted by amadabo at 20:42Comments(0)シーバス

2013年09月20日

判断ミス

今日は休みで釣行、


川がよさそうだが、波が少しだけ上がりそうなので、1発大物狙いで海へ行くことにした。


しかし、海は見事なベタ凪・・・・・・



「どこが1mや!!」



せっかく来たので、キャストするが無反応・・・・



明るくなれば、太刀魚とかは釣れると思うが、そんな余裕はない。


(サヨリが釣れた。)


直ぐに、川へ



1ヶ所目、無反応、



次は増水で有望なポイント



少し、距離をとってキャスト!!



付き場にLDSを小刻みにシェイキングさせて、アプローチするとヒット!!




20才代並みのキレのある動きで、走って一気に距離を詰めてキャッチ!!













太いけどな~  ナナマルですね。




夕方、アオリイカでも行こうかな。





  

Posted by amadabo at 09:09Comments(2)シーバス

2013年09月18日

迷いの中で

台風が通過し、川は増水、


そして、濁りを伴って海に流れ込み、波が落ち着くタイミング、


海かな…?



しかし、川も気になり、迷ったが多分、今日しかない海のチャンスに賭けて釣行!!



ちょっと出遅れたが、なんとか暗い時間帯にポイントに到着



すでに一人のアングラーの方がロッドを振っていた



ポイント選択を迷ったが、右往左往して、ようやく落ち着く




先行していたアングラーの方に声をかけると、川でも海でも釣れたとのこと、



声をかける寸前には大型がヒットしていたらしい



この方、以前もここで会った方、話をしていると、凄腕アングラーのなっかんさんだとわかった。



少し、話をしてキャスト開始、


なっかんさんの話を参考に、キャストし、リトリーブせずに、そのままラインをだして沖に流す



ある程度流して、遠くの流れに差し掛かったところでリトリーブするとヒット!!








でも、ちょっと小型です・・・・・・




この後、猛烈に川が気になってそそくさと退散!



帰り際に、なっかんさんはサゴシもキャッチしていた。



凄腕ですね。


自分の行く川のポイントはまだ落ち着いてません。



今回の増水でヒットポイントが変わってしまいました。



そうそう、今年も越前さんのシーバスダービーに参加します。



いい刺激になるので、自分なりにがんばってみようと思います。


(今年は更にシビれそう・・・・・)





  

Posted by amadabo at 20:57Comments(4)シーバス

2013年09月13日

今が旬!

今日は休み


かねてから行きたかった、アオリイカを狙いに海へ釣行!!


今は釣友はみんなアオリイカ一色、



なんでも、秘密の花園があるとか・・・・・・




自分はいつもの場所へ



明け方からポイントに入ったが、平日にもましてすごい人・・・



どうにかポイント確保し、キャストして、エギが海底に着底するころにぐぐん?とヒット!!









そこから連続ヒットに持ち込むが、水面でダツが暴れだしたら、見事なくらい反応がなくなった、


なんてこった・・・・・





帰りにキスを釣っていた方と話をしたら、昨日はこのポイントが爆発したとのこと


なんでも一人で、50パイ釣ったらしい 


すげ~な~、

(どおりでイカスミで真っ黒なはずです。)


少し、サイトをして納竿。



帰り道、疲れた体にムチを打って、川へ寄り道



時間は朝の10時まえ、



付き場にキャストするとアタック!!


乗らなかったが3回目でようやくヒット!!







満足です。




写真を撮っていたら気が付いた。









君、いたのね。ごめんね騒がしくて・・・・



もう一回くらい行きたいですね、海へイカ釣りに!!  

Posted by amadabo at 12:57Comments(2)あおりいか

2013年09月07日

気になる帰り道

今日はゆっくり目に起きて、川へパトロール、


1ヶ所限定の釣行



増水後の水位が下がるこのポイント、仕込みは十分



と、思ったが、まさかの3バラし・・・



気分的にフラフラになりながら仕事に行く



そして、仕事帰りに丁度いい時間にポイントへ




キャストするが無反応・・・・・



ここは、付いてれば1発で食うが、いなければ10分くらいで帰るポイント。


しかし、暗くなっていく時間帯は別です。



暗くなるころにリセットし直すから、新しい魚が入ってくるタイミング。




手前の寄れでベイトが跳ねる、



しばらくすると、そこは捕食音に変わった



すかさず打ち込むとヒット!!











小型ですけど、気分的に満足です。




次回は海で、納得の釣りをしたいですね。






  

Posted by amadabo at 21:16Comments(0)シーバス

2013年09月06日

再び海へ!


今日は休み


川はまだ、増水のため、今日も海へ釣行!!


ポイントは波が高めで、立ち位置が中々、定まらない


ようやく、波をかぶらない位置を確保するが、手前はテトラが数個出ており、やりつらい・・・・・・



そうこうしていると、お隣さんがシーバスをキャッチしている。



期待できるぞ、と自分もキャスト開始で、数投目でヒット!!



しかし、通常は苦労しないサイズだが、テトラと波と暗闇で、中々キャッチできない



苦労の末、ようやくキャッチ・・・・





ナナマル!!




今日はヒラメハンターが活躍しそう



再びキャストし、直ぐにヒット!!



今度は大型の引き!




しかし、かなり時間をかけて粘ったが、テトラが邪魔して、バラし・・・・・・





ストレスが溜まるので、場所を変えて、キャストするが似たような場所で、またバラし・・・



再び、場所をずらしてキャストするがまたバラし・・・・




そんなことを繰り返して、ようやくキャッチ!!





ナナマル後半くらい



明るくなってからは、自分のあたりが遠のいたのだが、隣の方は、ガンガン掛けていた、


なんでやろ?・・・・




後は太刀魚が回ってきて、納干






バラしが多かったのと、後半、自分にあたりがなくなったことが、なんとなく、しっくりこない日です。



  

Posted by amadabo at 09:37Comments(4)シーバス

2013年09月04日

濁りのチャンス!


昨日の雨で、川は再増水、


濁りが再び入った、1発目の海


チャンスです。


実は昨日、海へ行こうと思ったが、稲光のため、帰って寝直す



今日はばっちり早起きして、久しぶりの河口へ



ポイントは貸切状態で誰もいない



早速、キャストすると数投目で足元でヒット!!



あっさり寄ってきて、無事キャッチ!!









ランカー?・・・いや 足りませんでした

でもすごく太い体高です。



この後、明るくなり、太刀魚しか釣れなくなった。









マズメ時に後から来たアングラーの方はしっかりでかいサイズのシーバスを掛けていた。


後で話を伺うと、昨日はもっと釣れたとのこと。



海もいいですね~
  

Posted by amadabo at 07:08Comments(4)シーバス

2013年09月01日

増水後の帰り道で

金曜日からの激しい雨で、増水した九頭竜川


少しずつ水位が下がるこのチャンスタイム



気になって、時間がないが1本だけね、と川へ寄り道


いつもの付き場にキャストすると、早速アタック!


しかし、乗らない


再度、キャストするとまたもやアタック!


針に触れたような・・・・・


そして反応がなくなる


帰ろうと思ったが、なんとなく後方に回り込み、キャストすると1発ヒット!!


楽しすぎます



ちょっと足元でトラブりましたが無事キャッチ!!





意外と長い、いいサイズ!





この1本で満たされて、納干




海も釣れそうなんですが、朝起きれない今日この頃です。



  

Posted by amadabo at 19:52Comments(4)シーバス